ラベル ブルーリーフ宮の森 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ブルーリーフ宮の森 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年6月3日金曜日

人気賃貸物件ランキング~2016年05月

6月になりましたが、近頃天気が落ち着かず、どんな格好で出かけるべきか迷います。
来週からは晴れるそうなので、また暖かい日がくるのを期待したいところですね。


それでは、2016年の5月の賃貸物件ランキングをご紹介いたします。

このランキングは、ホームページでの物件アクセスランキング数を元にご紹介しております。


第5位 ル・ノール平岸 309号室


まず第5位にご紹介いたしますのは、「ル・ノール平岸 309号室」です。




4ヶ月連続でのランクイン!!大変ご注目頂けているようで有難い限りです!
デザイン性◎使い勝手も◎さらには高速インターネットも無料なル・ノール平岸での暮らしはいかがでしょうか?

現在のル・ノール平岸の空室状況は309号室(1LDK・Iタイプ)即入居可能でございます!
また403号室(2LDK・Cタイプ)6月中旬101号室(2LDK・Aタイプ)7月中旬よりそれぞれご案内可能でございます!

ぜひご検討ください。
賃料等の詳細は各部屋番号からご覧くださいませ。
309号室(1LDK・Iタイプ)


403号室(2LDK・Cタイプ)

101号室(2LDK・Aタイプ)

311号室(2LDK・Kタイプ)

第4位 ル・ノール北24条通 702号室


続いてのランクインは「ル・ノール北24条通 702号室です。



こちらのマンションはペット可のマンションでございます。そのペットマンションならではの魅力をお伝えすべく、先日動画の記事をアップいたしましたのでどうぞご覧くださいませ!
バーチャルモデルルーム ル・ノール北24条通 702号室

現在のル・ノール北24条通の空室状況は、ご紹介した702号室(2DK・Bタイプ)即入居可能でございます!どうぞご検討ください。

賃料等の詳細はこちらからご覧ください。




第2位 ル・ノール北9条 606号室


お次は2物件同時のランクインです!まず先にご紹介いたしますのは「ル・ノール北9条 606号室」です。




ル・ノール北9条は札幌駅近くの、1人暮らしからファミリーまで幅広い方々へのおすすめ物件でございます。

また、先日こちらのマンション周辺を大々的に清掃致しました!その際の記事もアップしておりますのでどうぞご覧ください!
5月30日は何の日?大作戦に参加せよ!【スタッフの個人通信】

現在のル・ノール北9条の空室状況は307号室(3LDK・Fタイプ)8月上旬802号室(1LDK・Bタイプ)7月下旬にそれぞれご案内可能となっております。どうぞご検討ください!

307号室の詳細はこちらからご覧ください。




第2位 ル・ノール平岸通 301号室 


2つ目に第2位に選ばれましたのは、「ル・ノール平岸通 301号室」です。




こちらは地下鉄南北線「平岸」駅から徒歩3と、大変駅チカな物件でございます!
周辺には各飲食店やセイコーマート、西友、ツルハドラッグなどもあり生活もしやすい環境です。

現在のル・ノール平岸通の空室状況は103号室(1K・Cタイプ)7月中旬410号室(2LDK・Hタイプ)7月上旬にそれぞれご案内可能でございます。どうぞご検討ください。
賃料等の詳細は各部屋番号からご覧ください。

103号室(1K・Cタイプ)

410号室(2LDK・Hタイプ)



第1位 ブルーリーフ宮の森 201号室


では最後に第1位の発表です!ランキング1となりましたのは、「ブルーリーフ宮の森 201号室」でございます!



こちらの物件のおすすめポイントは、オートロックやロードヒーティングなど様々ございます。

そんな魅力をご紹介しておりますパノラマ画像の記事がございますので、実際にどうぞご覧くださいませ!
ぐるぐるパノラマ画像でお部屋を内覧@ブルーリーフ宮の森3LDK・Bタイプ

現在のブルーリーフ宮の森の空室状況は201号室(3LDK・Bタイプ)即入居可能でございます!
どうぞご検討ください。201号室の詳細はこちらから。




いかがでしたでしょうか
今回は2LDKから3LDKなどの広めのお部屋が人気だったようですね。5月を区切りに新しい生活へ踏み出した気配を感じます。


こちらのランキングがお部屋探しのお役に立てば幸いです。

何かご不明な点や、内覧のご希望等ございましたらお気軽にご連絡ください。

エッセ 札幌本社(電話)011-242-2220




2016年5月27日金曜日

ぐるぐるパノラマ画像でお部屋を内覧@ブルーリーフ宮の森3LDK・Bタイプ

地下鉄東西線「西28丁目」駅よりバス4ブルーリーフ宮の森3LDK・Bタイプのパノラマ画像のご紹介です。



ブルーリーフ宮の森は、どっしりとした構えから落ち着きの感じられる外観をしたマンションでございます。またロードヒーティングのため冬でも除雪いらず、こちらもどっしり構えていられますね!

また当物件の駐輪場屋根付きとなっております!




さて、今回ご紹介するお部屋の間取りはこちらです。


続いてパノラマ画像をご覧ください。



(A)洋室6帖。2面の窓からたっぷりの陽光を取り込めます。
ブルーリーフ宮の森401号室(3LDK・Bタイプ)洋室6帖 - Spherical Image - RICOH THETA




(B)リビングダイニング。13.4帖の大変広々とした空間。ご家族の団欒にも最適です!
ブルーリーフ宮の森401号室(3LDK・Bタイプ)リビングダイニング - Spherical Image - RICOH THETA




(C)玄関。大容量のクローゼット付でいつでも玄関周りもすっきり整頓♪
ル・ノール南郷街402号室(2LDK・Rcタイプ)玄関 - Spherical Image - RICOH THETA




(D)洋室5.6帖。 各部屋の窓に格子がついているので、小さいお子様がご一緒のご家庭にも安心です。
ブルーリーフ宮の森401号室(3LDK・Bタイプ)洋室5.6帖 - Spherical Image - RICOH THETA




(E)トイレ。 ちょうどどの部屋からも行きやすい間取りにございます。もちろん快適シャワートイレ!
ブルーリーフ宮の森401号室(3LDK・Bタイプ)トイレ - Spherical Image - RICOH THETA



(F)洋室6.1帖。少し広めのお部屋、ご夫婦の寝室にオススメかも?
ブルーリーフ宮の森401号室(3LDK・Bタイプ)洋室6.1帖 - Spherical Image - RICOH THETA



(G)キッチン。リビングがよく見えるカウンターキッチンですので、料理中もご家族との団欒がはかどります。
ブルーリーフ宮の森401号室(3LDK・Bタイプ)キッチン - Spherical Image - RICOH THETA




(H) ユーティリティ。洗濯機置き場もついて、さらに洗濯物を干せるスペースもございます♪
ブルーリーフ宮の森401号室(3LDK・Bタイプ)ユーティリティ - Spherical Image - RICOH THETA




(F) 浴室。便利な物干しポールが2本付き!
ブルーリーフ宮の森401号室(3LDK・Bタイプ)浴室 - Spherical Image - RICOH THETA





いかがでしたでしょうか。今回ご紹介したお部屋は401号室です。現在401号室は既にお申し込み頂いておりますが、同タイプの201号室即入居可能です!
また、2LDK・A3タイプ403号室5/21解約予定がございます。合わせてご検討ください。

各部屋の賃料等の詳細は各部屋番号からご覧くださいませ。


201号室(3LDK・Bタイプ)

403号室(2LDK・A3タイプ)


宮の森周辺の取材をした記事もございますので、合わせてご覧ください。

おいしい町!?宮の森周辺リサーチ!【スタッフの個人通信】




何か気になる点や、内覧のご希望等ございましたらお気軽にご連絡ください。

エッセ札幌本社 011-242-2220


2016年2月18日木曜日

おいしい町!?宮の森周辺リサーチ!【スタッフの個人通信】

札幌地下鉄東西線「西28丁目」駅より降車。今回は宮の森周辺のリサーチをして参りました!
 以前お隣の円山は調査致しましましたが、果たして宮の森はいったいどんな場所なのか…。
この度訪問したお店はこちらの5ヶ所です!


・   ジラフクレープ
     オリーブオイルの店 klmilk
     佐藤珈琲
     カフェジリオ
     おいもや




 既にお気づきかと思いますが、宮の森リサーチは食べ歩きリサーチとなりました!
なかなかそそられるお店の多い場所でございました。


 では1ヶ所目!
まず西28丁目駅から地上への階段を上る最中、目に留まる看板が!

これは動物たちに続いてお店に入っていくしかないですね…!


 こちらが「ジラフクレープ 西28丁目店」さんです。

こちらの移動型店舗のお店を見かけた方はいるかと思いますが、なんと店舗で焼き立てをイートインができるのは、北海道ではこちらの西28丁目店だけとのこと!


 メニューはクレープにはお馴染みのスイーツ系からごはん向けのおかずものまで幅広くあります。今回は照り焼きチキンステーキをいただきました!

 ほんのり甘みのあるしっとりぱりぱりの生地と照り焼きソースのあまじょっぱさが絶妙です!目の前のジラフくん(仮)からも心なしか羨ましそうな視線が…。


 包みもジラフで可愛らしいですね!ごちそうさまでした!



  続いて山の手通りを道なりに進んでいくとまたまた気になるお店が!


 こちらは、今月開店したばかりの「オリーブオイルの店 klmilkさんです。

 

オリーブオイル専門店で様々なオリーブオイルを置いてらっしゃいました!


オリーブオイルは年代や素材で味が全く違い、ソムリエさんと一緒に自分の好みなどを伝えながらオリーブオイルを選ぶことができます。気になるものは試飲もさせて頂けるとのこと!


 オリーブオイルもなかなか奥が深いですね、こちらでお気に入りのオイルを見つけてみてはいかがでしょうか!



  さて、少し先を進んだところで、今度は「佐藤珈琲」さんを訪問しました。

店内はシックで落ち着いた雰囲気の喫茶店。
 こちらのブレンド珈琲は4種類あり、それぞれ植物の名前がついているのが特徴です。今回は「胡桃」とティラミスを頂きました!
 ティラミスはスポンジにしっかりお酒がきいており、上のほろ苦さとの相性がよく、大変美味しいです。珈琲は香ばしさが広がり、深みがあって落ち着くお味!

 大人の時間が過ごせる素敵な喫茶店でした、ごちそうさまでした!



  さらに進んでいくと、電柱に何やら看板が…。

手作りケーキという惹かれる響きに導かれるままお邪魔したのは「カフェ ジリオ」さんです。

 

こちら、テイクアウトもイートインもどちらもできますが、今回は店内でショートケーキと珈琲を頂きました。
 

珈琲は酸味も苦味も強くなく、後からふんわり苦さが広がるお味。非常に飲みやすい珈琲でした!ショートケーキはすっきりとした甘さで珈琲との相性抜群です。片方を食べるともう片方がつい進んでしまいました…!


 隠れ家のような可愛らしさのあるカフェでした、ごちそうさまでした!



  最後に訪れたのは「おいもや」さんです。

 
おいものスイーツ屋のおいもやさん、こちらにあるスイートポテトは味の種類が豊富で、サイズも大きいサイズから1人でも食べやすいミニサイズもありました。

他にもチーズタルトやシュークリームなどおいもを使ったスイーツがたくさん!

 今回はミニサイズスイートポテトのカスタードを持ち帰って頂きました!

 しっとりとしたスイートポテトの下側からとろっとしたカスタードクリームが顔を出してきて、初めて食べる組み合わせでしたがサツマイモとカスタードを合わせるとこんなにも美味しいものなのかと!


 つい後から大きいサイズがほしくなりました…!ごちそうさまでした!


 宮の森には今回訪れたお店以外にも生パスタ専門店やパン屋、ラーメン屋やチョコレートバーなどまだまだ気になるお店がたくさんございました。


宮の森は食べごたえのある町でした!



 そんな宮の森には弊社の管理物件、エタニティエンブレム宮の森ブルーリーフ宮の森があります。
現在エタニティ202号室203号室即入居可能です。またこちら、ペット可のマンションでございます。この機会に宮の森での生活をぜひご検討くださいませ!


 賃料等の詳細などは下の部屋番号からご覧ください。


 エタニティ
202号室(3LDKBタイプ)
階層は違いますが、同じ間取りのAタイプのパノラマ画像はこちら

 ご興味をもたれた方、内見ご希望の方は、是非当社へご連絡くださいませ!

エッセ 札幌本社(電話)
011-242-2220

2015年2月18日水曜日

ファミリーに人気の宮の森・円山・山の手地区の小中学校区をご紹介

ご家族揃ってのお部屋探しをされている皆さまに人気の、宮の森・円山・山の手地区。
今日は、ファミリータイプの賃貸マンションの、それぞれの通学区をご紹介します。
一番下には地図が隠れています。


エンブレム宮の森
(札幌市中央区宮の森4条9丁目)

小学校区
→ 三角山小学校(590m・・・徒歩8分)
中学校区
→ 宮の森中学校(1700m・・・徒歩22分)

エンブレム宮の森の空室情報はこちらから

□リビングは南面で公園に面しており、日当たりも良好です!小学校・中学校共に宮の森の山を上がっていきます。




ブルーリーフ宮の森
(札幌市中央区宮の森4条4丁目)

小学校区
→ 宮の森小学校(360m・・・徒歩5分)
中学校区
→ 向陵中学校(1000m・・・徒歩13分)

ブルーリーフ宮の森の空室情報はこちらから

□北海市場とセブンイレブンがありお買物に便利。小学校は大きな通りを渡らずに通えます。




円山パークハイツ
(札幌市中央区北2条西28丁目)

小学校区
→ 円山小学校(680m・・・徒歩9分)
中学校区
→ 向陵中学校(140m・・・徒歩2分)

円山パークハイツの空室情報はこちらから


□小学校からも中学校からも近いマンションです。ファミリー向け3LDKの退去予定のお部屋がございます。



エタニティ
(札幌市西区山の手1条6丁目)

小学校区
→ 山の手南小学校(580m・・・徒歩8分)
中学校区
→ 琴似中学校(1150m・・・徒歩15分)

エタニティの空室情報はこちらから


□ペットと一緒に暮らすことができる3LDKのマンションです。
お隣のブロックにある宮の森小ではなく、山の手南小が通学校となります。
琴似中の住所は、山の手4条2丁目です。




【札幌市の公式サイトはこちらから】

札幌市・中央区の小学校学区    ・    札幌市・中央区の中学校学区

札幌市・西区の小学校学区       ・     札幌市・西区の中学校学区


クリックして、それぞれのマンションから小学校・中学校までの地図を見る。

2015年2月12日木曜日

”マル天カリー”のおくしばあちゃん(奥芝商店)へ行ってきました。

「ブルーリーフ宮の森」のぐるぐるパノラマ画像撮影時に、昨年12月に宮の森にオープンしたばかりのスープカレー&天ぷら「奥芝商店 おくしばあちゃん」へ行ってきました。

住宅街の民家を改築したお店とのことです。

”マル天カリー”とは自分好みの天ぷらとスープカリーを食べるもの、とのことで、靴を脱いでお店に上がったところで、天ぷらの具を三つ選びます。
五百円の桶から一つ
三百円と百円の桶から一つずつ選びます。
天ぷらの具、人気ランキング



















カレーの中にも、これらの野菜が入っています。




カウンターの向こう側で、天ぷらが揚げられています!
席に案内されてから、次はスープカレーの内容をチョイスします。
カウンターに座っていますと、こちら側ではスープカレーを作り、あちら側では天ぷらが揚げられていました。

そして、注文の品が運ばれてきました!

オーダーの内容は、天ぷらが「牛肉ごぼう巻き」「リコッタチーズ」「半熟卵」、カレーが「おくおく(エビ)スープ」「辛さ:三番」「旬野菜トッピング」「玄米を普通盛」です。
詳細な注文方法は公式サイトのメニューページを参考にしてくださいませ。

久しぶりに食べる揚げたての天ぷらとスープカレーで体も温まりました。美味しかったです。
また”ばあちゃん”と呼ばれるには若いお母さん達の接客に、心も暖まりました。



既存の建物(改修前は設計会社さんの事務所だったそうです)を改修し、新築か?と感じさせる新しいにおいのする建物でした。二階にお座敷スペースもあるそうです。
ママ友会などのご近所の集まりにもいいですね。


円山・宮の森・山の手地区の当社管理賃貸マンションと、先日お邪魔しました「フーズバラエティすぎはら」さんの位置関係はこちらの地図からご確認ください。

住宅地の中にあり、北一条通から向かう場合も、何度か曲がる必要が有りますので、地図での事前確認をお勧めします。
”おくしばあちゃん”の住所は、札幌市中央区宮の森1条10丁目7番20号
近隣の当社管理賃貸マンションは、以下のリンクからチェックしてくださいね☆
・エンブレム宮の森      (  物件情報  |  空室情報  )
・ブルーリーフ宮の森      (  物件情報  |  空室情報  )
・エタニティ      (  物件情報  |  空室情報  )
・円山パークハイツ      (  物件情報  |  空室情報  )


おくしばあちゃん 公式サイト
おくしばあちゃん Facebook

2015年2月5日木曜日

フーズバラエティすぎはらに行って来ました。

昨日、ブルーリーフ宮の森をパノラマ画像でご紹介いたしましたが、その宮の森にめずらしい品物を取り揃えている、こだわりのスーパーがございます。

フーズバラエティすぎはら(札幌市中央区宮の森1条9丁目3-13)


宮の森の閑静な住宅街の中にあり、外観はどこか懐かしさを覚えます。
店内に入ってみると、大手のスーパーには売っていないような全国各地の商品がたくさん!

入ってすぐ、入り口付近には薬品を使っていないオーガニックのジャムが目に入ります。りんご、みかん、ブルーベリー・・・種類も豊富です。


その中でもめずらしい「すだち」のマーマレードを発見しました。

この緑色はなんと天然色で、植物の光合成色素、クロロフィルの色だとか。

ジャムの隣にはお店おススメ、栄養価の高そうなトマトジュースもありました。売れ行きもよさそうです。またお店の特徴として、商品の特徴を端的に説明している表示プレートがあります。この表示により産地・生産者がとてもわかりやすいです。


もちろん青果コーナーもございます。野菜ソムリエの店長が厳選したものが店内に並んでおります。

函館産ほうれん草から京都産春菊・ふき・・・葉物も種類豊富です。

こちらはリーキ(別名ポロねぎ)。おススメの食べ方はお鍋です。インフルエンザも流行っております。風邪撃退であたたかいお鍋もいいですね!

チーズもひとつひとつ説明つきで美味しそうなものばかりです。

個人的に気になった商品がこちら。

パンケーキミックスです。ですがただのパンケーキミックスではありません。
左側オレンジ色の包みは北海道産にんじんペースト、右側黄色の包みには北海道産とうもろこしペースト、がそれぞれミックスされております。さらに香料・着色料・保存料フリーの商品でございます。宮の森・円山のお洒落なカフェでパンケーキも良いですが、たまにはご自宅でゆっくりパンケーキはいかがでしょうか。

エッセの管理物件とフーズバラエティすぎはらの位置関係がこちらです。

昨日ご紹介いたしましたブルーリーフ宮の森(宮の森4条4丁目)からは徒歩23分です。
エタニティ(山の手1条6丁目)から徒歩19分
エンブレム宮の森(宮の森4条9丁目)から徒歩13分
円山パークハイツ(北2条西28丁目)から徒歩11分
となっております。

「フーズバラエティすぎはら」さんは一度行くとクセになり、何度も足を運んでしまう・・・そんなお店でした!ネットでの宅配も行っているそうです。


賃貸マンションのお問い合わせは
エッセ札幌本社 011-242-2220

2015年2月4日水曜日

ぐるぐるパノラマ画像でお部屋を内覧@ブルーリーフ宮の森3LDKタイプ

地下鉄東西線「西28丁目」駅までバス乗車4分、西高前バス停まで徒歩4分、ブルーリーフ宮の森3LDKタイプをパノラマ画像でご紹介いたします。



(A)13.4帖リビング。ソファーを置いてもゆったりとした広さです。暖房は灯油FF暖房です。
BL宮の森401リビング - Spherical Image - RICOH THETA

(B)キッチン。対面キッチンのため、会話をしながらお料理や片付けが出来ます。小さいお子様がいらっしゃるご家庭も安心です。
BL宮の森401キッチン - Spherical Image - RICOH THETA

(C)洋室6帖。押入れがあり布団を収納できます。窓が二つあり風通しが良いため、夏は寝付きやすいお部屋かと思います。
BL宮の森401洋室6帖 - Spherical Image - RICOH THETA

(D)洋室5.6帖。クローゼットが3段に分かれており衣類や寝具、小物等、様々なものを一緒に収納することが出来ます。
BL宮の森401洋室5.6帖 - Spherical Image - RICOH THETA

(E)洋室6.1帖。こちらのお部屋のクローゼットは小物の収納に大変便利です。衣類ですとたたんで収納することになります。お子様のオモチャや学用品等の収納に調度良いかもしれません。お子様のお部屋にいかがでしょうか。
BL宮の森401洋室6.1帖 - Spherical Image - RICOH THETA

(F)ユーティリティ。大きな洗面ボウルでシンプルなシャンプードレッサーがございます。
BL宮の森401UT - Spherical Image - RICOH THETA

(G)ユニットバス。
BL宮の森401バス - Spherical Image - RICOH THETA
(H)トイレ。
BL宮の森401トイレ - Spherical Image - RICOH THETA
(I)玄関。
BL宮の森401エントランス - Spherical Image - RICOH THETA

本日ご紹介いたしました3LDKタイプ401号室はすでご入居が決まっております。どうもありがとうございます。ブルーリーフ宮の森は人気の物件でして、今回久々に空きが出ました。現在2LDKタイプの102号室が空室で募集中です(入居前修繕中)。駐車場も1台空きがございます。駐車場はロードヒーティングで冬の除雪が簡単です!

102号室間取図




















102号室、賃料等のお部屋の詳細はこちらからご覧くださいませ。

お問い合わせはお気軽にどうぞ。

エッセ札幌本社 011-242-2220