ラベル ロイヤルステージ24 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ロイヤルステージ24 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年9月11日月曜日

ぐるぐるパノラマでお部屋を内覧@ロイヤルステージ24(1R・B'タイプ)

地下鉄東西線「琴似」より徒歩4分にございます、ロイヤルステージ24 1R・B' タイプのパノラマ画像のご紹介です。


日常のお買い物には徒歩3の距離にまいばすけっと


また琴似駅の側にはイオンもあり隣接してバスターミナルがあります。


そして、徒歩15程でJR琴似駅にも行けるので地下鉄・バス・電車と交通の便も◎


さらに水道・ガスには定額上限プランもついているのでこれから寒くなる季節、毎日お風呂にはいりたい~!そんな方にも安心です♪

それではお部屋の間取をご覧ください。

※B’タイプは上記の反転タイプになります。


続いてパノラマ画像をご覧ください。
(A)洋室。日の入りが気持ちのよい南東向きのお部屋です。洗濯物やプチ菜園に嬉しいバルコニー付!
ロイヤルステージ24 401号室(1R・B'タイプ)洋室 - Spherical Image - RICOH THETA



(B)キッチン。洗い物もしやすい広々流し台♪吊り棚ありでさらに使いやすさUP!
ロイヤルステージ24 401号室(1R・B'タイプ)キッチン - Spherical Image - RICOH THETA



(C)浴室。身支度を整えるのには欠かせない鏡面と洗面台も✿
ロイヤルステージ24 401号室(1R・B'タイプ)浴室 - Spherical Image - RICOH THETA



(D)トイレ。いつでもクリーンに使えるウォシュレット機能付き♪
ロイヤルステージ24 401号室(1R・B'タイプ)トイレ - Spherical Image - RICOH THETA



(E)玄関。コンパクトかつセキュリティ性の高いカードキー!
ロイヤルステージ24 401号室(1R・B'タイプ)玄関 - Spherical Image - RICOH THETA


いかがでしたでしょうか。今回ご紹介したお部屋は401号室です。
現在401号室即入居可能です。どうぞご検討下さい!

401号室の詳細はこちらからどうぞ!


何か気になる点や内覧のご希望等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
エッセ 札幌本社(電話)011-242-2220 

2017年5月5日金曜日

人気賃貸物件ランキング~2017年4月

5月に入りゴールデンウィーク真っ只中の本日、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
ゴールデンウィーク中は晴れの日が多く、お出かけやお洗濯にも気持ちの良い日が続いて嬉しい限りですね!残りの日もどうぞよい日々をお過ごしください♪

それでは、2017年4月の賃貸物件ランキングをご紹介いたします。
このランキングは、ホームページでの物件アクセスランキング数を元にご紹介しております。



第5位 ル・ノール平岸通 404号室
まずランクインしましたのは、前回に引き続きル・ノール平岸通404号室です。




充実した収納スペースが確保できるロフトタイプ!

隠れ家的気分で生活も楽しく、また新生活でこれからベッドの購入を考えている方にも便利でオススメなお部屋です♪

今回御紹介した404号室(Dタイプ・1K)即入居可能です!どうぞご検討ください。
その他のル・ノール平岸通の賃料などの詳細、空室状況はこちらからどうぞ!




第4位 フローラ中の島 703号室
続いて御紹介するのはフローラ中の島703号室です!



こちらのマンションは札幌地下鉄南北線「中の島」駅より徒歩1、エレベーターから出てすぐにあります!

また、オートロックやエアコン、IHヒーターや浴室乾燥機といった設備も充実しており、立地だけでなくお部屋の使いやすさも◎

こちらのフローラ中の島703号室(Cタイプ・1LDK)は現在即入居可能となっております。どうぞご検討ください!
703号室の詳細はこちらからご覧くださいませ♪




第3位 ロイヤルステージ24 201号室
第3位はローヤルステージ24 201号室がランクイン!



※間取りはこちらの反転タイプになります。

こちらのお部屋はなんとバルコニー付き!

お洗濯ものからプチガーデニングまで、あると嬉しい多様な使い勝手ができます♪
また暖房・給湯・コンロのLPガスが上限1万円のお得なプランもあり!

現在ローヤルステージ24 201号室(B’タイプ・1R)は即入居可能となっております!どうぞご検討ください。
賃料などの詳細はこちらからどうぞ♪



第2位 ジュイエ学園前 112号室
お次はジュイエ学園前112号室



1Rですが、11.9帖もの広々とした間取り!

ベッドやテーブル、棚といった様々なお気に入りの家具で十分にお部屋を彩れる広さです!
また、キッチンやシャワートイレといった設備も充実しております♪

現在こちらのジュイエ学園前112号室(B’タイプ・1R)即入居可能です。どうぞご検討ください。

賃料などの詳細や、その他ジュイエ学園前の空き状況はこちらをご覧ください。



第1位  ル・ノール平岸通 206号室
ラストに第一位に輝きましたのは、再びル・ノール平岸通より206号室です!




お気に入りの家具が多い方はこちらがおすすめ☆

デザイナーズマンションならではのコンクリートの壁と落ち着いたダウンライトでよりおしゃれな空間を演出致します。

こちらのル・ノール平岸通206号室即入居可能となっております。どうぞご検討ください✿

賃料などの詳細やその他ル・ノール平岸通の空室状況はこちらからどうぞ!


いかがでしたでしょうか。
今回は1Rから1LDKといった一人暮らし向けの物件に注目が集まっていましたね!
新生活や住替えをお考えの際はぜひ当社の管理物件をご検討ください♪

こちらのランキングがご参考になりましたら幸いです。

内覧のご希望や何か気になる点がございましたら、どうごお気軽にご連絡くださいませ。
エッセ 札幌本社(011)242-2220

2017年5月1日月曜日

SUUMO住みたい街ランキング2017~札幌版

先日、㈱リクルート住まいカンパニーが実施した北海道に居住している人を対象にしたWEBアンケートの結果が発表されました。

第5位 麻生(地下鉄南北線)
・スーパーが多く買い物に便利。
・地下鉄の始発駅で必ず座ることができる。
麻生には当社管理のブルーベル麻生がございます。
壁面収納充実している物件です。
現在満室となっています。ありがとうございます。


第4位 琴似(地下鉄東西線)
・飲食店が多くある
・商店街が栄えている
琴似には当社管理のロイヤルステージ24がございます。
地下鉄琴似駅から徒歩という好立地◎
201号室(1R)5月上旬ご案内可能予定!


第3位 大通
・都会的な感覚や刺激が得られる
・景観も華やかで楽しそう

同率1位 札幌〔さっぽろ〕(JR函館本線)
・すべての面において利便性が高い
・通勤・通学に便利
札幌には当社管理のル・ノール北9条がございます。
札幌北口12番出口エルプラザから徒歩1分!
705号室(2LDK)解約予定となっています。


同率1位 円山公園(地下鉄東西線)
・飲食店も繁華街に比べ落ちついている
・お洒落でステータスがある
円山公園には当社管理の円山パークハイツがございます。
円山公園駅と西28丁目駅の間にあるマンションです。
現在511号室(2LDK)即入居可能309号室(1DK)が解約予定です。
 ※写真は511号室

4月28日の日経新聞より

















                            






札幌で初めて行われた住みたい街ランキング。
雪などの天候に左右されない地下鉄沿いが人気でした♪
さらにJR駅が近い、バスターミナルがあるなど地下鉄+他の交通機関が使える!
というのが人気の秘訣のようです◎

第9位の福住(地下鉄東豊線)は駅直結の大型スーパーに加え、バスターミナルも併設されています!隣接のバスターミナルからは、新千歳空港三井アウトレットパーク行きのバスが出ています♪
福住には当社管理のル・ノール福住がございます。
閑静な住宅街で新生活はいかがでしょうか?


ル・ノール福住801号室(2LDK・Aタイプ)リビング - Spherical Image - RICOH THETA
※画像は801号室リビング

空き状況についてはこちらからご確認下さい。


内覧のご希望、ご質問等ございましたら、どうぞお気軽にご連絡くださいませ。
株式会社エッセ 札幌本社(電話) 011-242-2220

2015年3月10日火曜日

人気賃貸物件ランキング~2015年2月

こんにちは。
春が近づき、だんだんと暖かい日が増えてきましたね~。
早速ですが2月の人気賃貸物件ランキングをご紹介いたします。

第5位
円山パークハイツ604号室(札幌市中央区)


地下鉄東西線「西28丁目」駅から徒歩2分。円山パークハイツの3LDKのお部屋が5位にランクインしました。都市ガス暖房・給湯で経済的な物件でございます。604号室解約予定のお部屋です。
以前に少しタイプは違いますが、同じ3LDKのお部屋をパノラマ画像にてご紹介しておりますので是非ご覧くださいませ。

ぐるぐるパノラマ画像でお部屋を内覧@円山パークハイツ3LDKタイプ



第4位
ジュイエ学園前106号室(札幌市豊平区)



地下鉄東豊線「学園前」駅から徒歩10分のリノベーションマンションでございます。106号室はアクセントクロスが印象的です。また、浴槽のないシャワーユニットのお部屋です。一人暮らしで、普段浴槽にはつからないというお客様におススメです。
パノラマ画像はこちらです。
ジュイエ学園前106 - Spherical Image - RICOH THETA

106号室は即入居可能でこざいます。お部屋の詳細はこちらから。


第3位
ロイヤルステージ24・302号室(札幌市西区)



地下鉄東西線「琴似」駅から徒歩5分、ロイヤルステージ24が第3位にランクインしました。こちらの物件は、ガス料金上限1万円で使いたい放題の物件でございます。光熱費のかかる冬でも安心して生活できるお部屋です。302号室はすでにお申込が入っております。ありがとうございます。


第2位
円山パークハイツ209号室(札幌市中央区)



第5位に引き続き、第2位にも円山パークハイツがランクインしました。209号室は1DKタイプです。南向きで冬でも暖かいお部屋でございます。パノラマ画像もございますのでご覧くださいませ。
円山PH209 - Spherical Image - RICOH THETA


即入居可能のお部屋です。賃料等の詳細はこちらから。


第1位
円山パークハイツ414号室(札幌市中央区)


なんと第1位にも円山パークハイツがランクインしました。


オートロック・エアコン・シャンプードレッサー・・・さらに全室照明器具付と魅力的な設備がそろっております。414号室はすでにお申込が入っております。どうもありがとうございます。


いかがでしたでしょうか。
2月は本社の物件のみが上位にランクインしました。
当社の物件も即入居可能でご案内できるお部屋がおかげさまで少なくなってまいりました。
清掃中・解約予定のお部屋もまだございますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

札幌本社011-242-2220
小樽支店0134-23-4131
釧路支店0154-22-0405
函館支店0138-23-4411


2014年10月29日水曜日

私を競馬場に連れてって!【個人通信】

エッセが管理するロイヤルステージ24の近く、札幌競馬場が今年、リニューアルオープンしました。みなさん、競馬場と言えば、競馬新聞片手に赤ボールペンを耳に挟んだおじさんが、険しい顔をして闊歩している、そんなイメージをお持ちではないですか?
違うんです。いまや競馬場は女性のためのグルメ街、子供のための遊園地と化しています。
現在、札幌競馬場は残念ながらオフシーズンですが、それでも場外馬券売り場として、土、日は大勢の家族連れで賑わっています。



10月26日にクラシック3冠レース最終戦、菊花賞が京都競馬場で行われ東日本大震災の日に生まれた3番人気のトーホウジャッカルがコースレコードで優勝しました。
この馬は2歳の夏に腸炎を起こして体重が50キロ近くも減少し、生死の境をさまよい一時は競走馬としてのデビューすら危ぶまれる状態だったと言います。その後は回復したものの、この腸炎によってトレーニングセンターへの入厩が3歳の3月末と、通常では考えられないほど遅れることになりました。
こうした生い立ちから心情的支援も集めているのでしょう。

菊花賞では金曜日の前々日売りで、1人によって単勝約200万円が集中的に買われるなど、一時1番人気となりました。最終的に単勝6.9倍、3番人気となったためレース後には1380万円前後の高額払戻しとなり新聞紙上を賑わせました。


競馬には背景にいろいろな物語があります。

トーホウジャッカルが生まれたのは東日本大震災当日の2011年3月11日。場所は北海道日高町の竹島幸治牧場、大津波警報が出ている最中だったと言います。従業員3人の小さな生産牧場馬のG1初制覇は、大手牧場の生産馬がほぼ独占状態の中央競馬重賞レースにあって、どれほ
どの喜びかは想像できないほどです。


========================================
1995年6月4日、第36回宝塚記念は「運命の宝塚記念」と言われ、競馬ファンにとってはとても悲しい出来事となりました。
名馬ライスシャワーは3番人気に支持されレースでは後方を進みました。的場騎手は最初のコーナーを回った時点で様子がおかしいと感じ「今日は勝つどころじゃない、慎重に回ってこようと」考えたと言います。第3コーナーでライスシャワーは自らスピードを上げましたが、直後に前のめりになり、いったん身体を起こした後に転倒。左第一指関節開放脱臼、粉砕骨折を発症し、診療所まで運ぶことができず、その場に幔幕が張られた中で安楽死の措置となりました。的場騎手は軽い打撲だったことから、その最期を看取り、担当の川島厩務員は手綱を握りしめたまま泣いていたと言います。

========================================
1996年3月9日、第44回阪神大賞典はナリタブライアンとマヤノトップガン、2頭のマッチレースが繰り広げられたことで、中央競馬史上の名勝負の1つに挙げられています。サラブレッドは賢いので、通常一度抜かれると戦いをあきらめます。しかしこの2頭は違いました。抜かれても抜き返し、さらに抜き返すのを400メートルにわたって3回繰り返したのです。最後はナリタブライアンがアタマ差でマヤノトップガンを退けましたが、3着馬との差は9馬身にもなりました。

年間8,000頭くらいのサラブレッドが生産されています。1年間で1勝もしなければ、翌年が無い競走馬たち。1年間未勝利の彼や、彼女には、辛くて厳しい現実が待っていることを忘れてはいけません。

                                        (平塚 彰)