仕事で白石区にいた時のこと、会社の人からおすすめされたお店が近くにあったので、行ってきました。
お店の名前は「浜ちゃんぽん三八飯店白石店」です。
株式会社エッセのスタッフの個人通信・おしらせ・おすすめ不動産物件情報をお届けします。 賃貸マンション・駐車場を借りたい/貸したいとき、不動産を売りたい/買いたいときは、エッセへ→(電話)011-242-2220
仕事で白石区にいた時のこと、会社の人からおすすめされたお店が近くにあったので、行ってきました。
お店の名前は「浜ちゃんぽん三八飯店白石店」です。
![]() |
煮込み肉まん |
![]() |
豚まん |
![]() |
みそチーズまん |
子供の時からラジオと洋楽好きでNHKラジオ「夕べのひととき」という番組をいつも聞いていました。中学の頃には、友人と、「卒業して離れ離れになっても秋にはビヨルンアンドベニーの『木枯らしの少女』をリクエストしようね。」なんて約束をしたこともあります。(乙女チック…)その友人は東京女子大学へ進み、ファション誌JJに「街で出会ったおしゃれな女子大生」として写真が載っていたりしたので、今はもう上り詰めてタワマンなんかに住んで私の事はもう忘れているかもしれませんが(想像力たくましすぎ…)、この曲はきっと覚えていると思います。
そして、ビヨルンアンドベニーはその後、世界中の音楽チャートを席巻したABBAを結成する事となるのでした。(アグネッタとアンニが加わり、4人の頭文字からABBAとなる。)
私が大好きだったのは(今でいう「推し」)、デヴィッド・キャシディというアメリカのティーンには超人気のスターでした。例えると、人気絶頂の時のジャスティンビーバーって感じでした。(ホントですよ。)「パートリッジ・ファミリー」という人気コメディドラマにも出ていました。私の年代の人でも覚えている方は少ないですが。
すみません。懐かしすぎて付いてこれる人は誰もいないようですので、ここで、皆様ご存知、マイケル・ジャクソンの曲を紹介いたします。マイケルも小さい頃からスターでした。ムーンウォークや派手なダンス等が取り上げられる事が多いですが、高音の声がそれはそれは美しいのです。その中でも「ベンのテーマ」は素敵な一曲です。(でも、なぜかネズミのパニック物の映画の主題歌でした。)
1970年代前半、イギリスのロックバンド、クイーンが日本で大人気になります。(映画「ボヘミアン・ラプソディ」が2018年に大ヒットしましたね。)当時、別の高校の友人がメンバーを主人公にした漫画を描いてはよく私に披露してくれました。その友達もその後、ラジオの音楽番組のアシスタントなんかをやっていたので、きっと今では上り詰めてタワマンなんかに住んで私の事はもう忘れているかもしれませんが(しつこい…)お互い大好きだったこの曲はもちろん覚えているはずです。
自分の思い出の曲ばかりミーハー調で紹介しましたが、洋楽といえばやはりグラミー賞受賞の曲が有名ですね。
「夏の日の恋」パーシー・フェイス
「ムーン・リバー」ヘンリー・マンシーニ
「明日に架ける橋」サイモン&ガーファンクル
「やさしく歌って」ロバータ・フラック
「ホテル・カリフォルニア」イーグルス などなど…。今でも色あせない曲たちです。