2022年12月22日木曜日

美味しいパスタ【スタッフの個人通信】

2022年も残りわずかになってきてバタバタしてくる時期になりました。

みなさんは今年どんな1年でしたか?私は数年ぶりに料理熱が高くなってきて台所に立つ頻度が高くなった1年でした。

簡単なものから手間のかかるものまで色々と作ってきた中で今回は簡単で美味しいカルボナーラのレシピを紹介したいと思います。




【材料】※2人分


・パスタ      200g

・ブロックベーコン 100g

・生クリーム    200ml

・卵黄       2




【手順】


大きめの鍋にたっぷりのお湯を準備しパスタを茹でる

※パスタの美味しい茹で方は下記のURL参照

https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwjLg8jch4z8AhX7klYBHblsBkkQFnoECAoQAQ&url=https%3A%2F%2Fwww.pasta.or.jp%2Fknowledge%2Fboil&usg=AOvVaw3RJECbBBvTpWtO53Ygq6wh




ブロックベーコンを12cm角の棒状に切る




③フライパンにオリーブオイルとベーコンを入れて炒める

※軽く下味の塩をして、こんがり焼き色がつくぐらいしっかり火にかける



 

パスタの茹で汁と生クリームを入れる

※パスタの茹で汁はお玉2杯分ぐらい(約200ml)




茹で上がったパスタを入れる

※パスタは表記の茹で時間より1分ぐらい早く上げる(芯が残っているぐらい)

 ここで一度味見をして塩味を整えておきましょう




一度火から外し卵黄を入れる

※ここが一番のポイントで卵黄を入れたらひたすら混ぜながらゆっくり火にかける

 あまり温度が高くなりすぎると卵黄が固まって分離しちゃうので注意!少しずつとろみがついてきて上記写真のようになったらOK!




盛り付けて最後に気持ち多めにブラックペッパーをかけたら完成!

辛いのが苦手な人はかけなくても大丈夫です。




実はこれ、調理の専門学校に行っていた時に教えてもらったレシピで簡単でシンプルだけどめちゃくちゃ美味しいので興味がある方はぜひ1度試してみてください。

これ食べたら市販のパスタソースやコンビニなどのカルボナーラでは物足りなくなるかも・・・ww


釧路支店 K



2022年9月28日水曜日

長沼ふらっと! 【スタッフの個人通信】

 休日のある日 

 前週は羊蹄山登山だったのでこの日はリハビリ兼ねて近くの低山へ

 いつもの藻岩山は飽きたので長沼町の馬追山へ行ってきました。






登山口横にて湧き水「馬追の名水」を取水

     

      

     約50分で「しずか台」到着 眺望は良くありません


     

 

近隣の施設紹介

    ①   「マオイオートキャンプ場」  

   道央で人気のキャンプ場 この日は満車(満場)


    ②   「長沼温泉」

    源泉かけ流し  入館料 大人650円

    散歩後の汗流しに最適


        「長沼温泉 ジンギスカンレストラン」

     物産店もあり

    

     3種のジンギスカンを楽しめるコースを堪能 

     

     テーブル席は定番の丸鍋


    ④
   「道の駅 マオイの丘」

     産直・新鮮格安野菜を購入




 寄り道 ふらっと北広島

 北海道の新ランドマーク

 「エスコンフィールドHOKKIDO」 

      バックスクリーン側


   
1塁・ライト側 (エントランス・チケット売り場)

     バックネット側


   来春オープンに向け 鋭意建設中!

   北広島駅から徒歩約20分 直結駅は2028年完成だそうです。

 車での来場には274号線、36号線(羊ヶ丘)と2方向あり




 寄り道 「くるるの杜」

    ホクレンの直営店 レストランも併設

   ここでも野菜 果物を




  本来の目的よりも

  寄り道が多い一日となったのでした!  以上

 PM事業部 N



2022年9月1日木曜日

私のふるさと美唄「安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄」【スタッフの個人通信】

 私の生まれ故郷、美唄国設スキー場に向かう途中の素敵な空間をご紹介します。

晴れた日にはベンチに座り、ゆっくりと時間の流れを感じることができます。


入館料は無料です。小学校校舎利用、昭和がとっても素敵なつかしい空間!




階段にも彫刻が・・
走っちゃだめよ!の学校廊下がなつかしい
教室が展示室
Tシャツ等のグッツも充実!お土産に


ゆっくり外を眺めて休憩

敷地は広い野外美術館




小さな山を登ると
山の頂上に彫刻が

夏の山も秋の紅葉も素敵です。

                                                                                                PM事業部 Y.I





2022年8月25日木曜日

10年以上続いてる趣味「吹奏楽」【スタッフの個人通信】


私は、この夏「全日本吹奏楽コンクール」出場しました。



全日本吹奏楽コンクールとは、全日本吹奏楽連盟と朝日新聞社が主催する1940年から続く1年で一番大きな吹奏楽の大会です。小学生の部から職場・一般の部まで全国1万団体以上が参加し、部門ごとに地区大会、都道府県大会、支部大会、全国大会と毎年熱い戦いが繰り広げられます。


参加団体は課題曲と自由曲を演奏し、審査により得点が付けられて金賞・銀賞・銅賞のいずれかが贈られます。金賞の中から上位の団体が次の大会へ進むことができ、金賞でも推薦枠に入ることができなかった金賞の場合を吹奏楽業界では「ダメ金」と呼んでいます。私も吹奏楽を始めて13年間、何度もダメ金で悔しい思いをしてきました...


私は今回"職場・一般の部大編成"で出場しました!

自由曲で演奏したのは、

ミュージカル「レ・ミゼラブル」よりです。有名なミュージカル曲をアレンジした楽譜で、I Dreamed a Dream 夢やぶれて~やOn My Own オン・マイ・オウン~、最後には民衆の歌で終わるとても壮大な曲です。


団長の抽選で決まる演奏順では、なんと札幌地区大会の大トリに!(笑)

最後というプレッシャーも感じつつ、コンサートホールKitara(キタラ)で演奏しました。


気になる結果は......


ゴールド金賞でした‼

金賞と銀賞を聞き間違えないように、発表の際は金賞の前に“ゴールド”をつけて『ゴールド金賞』と言われます。)

ただし、最初にお話しした、いわゆるダメ金でした。。。

あと少しのところで北海道大会に行くことはできませんでしたが、団員はみんな金賞をいただけてとても満足です!


そして今更ですが、

私は何の楽器をやっているかというと、

パーカッション(打楽器)を中学の時から13年間ずっとやっています。

今回は、ティンパニという楽器で出演しました。

別日に撮った写真ですが、この写真と同じ会場で演奏しました。

ちなみに奏者からの目線はこんな感じ


ここに満員のお客さんが入ると圧巻です。


パーカッションはティンパニの他にも、スネア・バスドラなどの打楽器、マリンバやグロッケンなどの鍵盤楽器、タンバリン・トライアングル・カスタネットなどの小物楽器までなんでもやります。

この写真では、マリンバを叩いています。マレットを片手で2本ずつ持って4音同時に奏でることもできます。パーカッションは本当に奥が深い楽器ばかりで、何年やっても楽しいです。

ちなみに、弦楽器ではありますが、ハープも弾くことができます。(写真が見つからなかったので、イメージ画像で)


コンクールが終わっても、次の演奏会や毎年行っている定期演奏会など本番の機会は尽きません。

これからも、休日の楽しみとして吹奏楽の練習に励んでいきたいと思います。


総務部 M