2025年7月9日水曜日

夫婦で走る御朱印の旅【スタッフの個人通信】

 夫婦でのんびり御朱印の旅をしている初投稿の菊池です。御朱印を集め始めたのは、妻の姉の影響でした。今年の冬に妻の姉が九州から我が家に遊びにきた時、妻の姉が大事そうに御朱印帳を広げて見せてくれたのです。美しい墨字と朱印の数々にただの記念スタンプとは違う、神社仏閣との深い繋がりを感じました。それを見て「こんな世界があるのか」と興味が沸き趣味のバイクツーリングで神社巡りをしております。

自分の相棒 Kawasakiのベルシス1100

二人乗りも楽で、1日400kmとか余裕のバイクです。

自分の御朱印帳です。小樽の竜宮神社の御朱印帳で木製です。とても気にいって購入しました。


自分の中で良かったベスト2をご紹介します。

諏訪神社 (札幌市東区北12条東1丁目1-10)


境内に入るととても華やかな神社です。


諏訪神社の御朱印です。(自分のと妻の御朱印2種類です)


住吉神社 (小樽市住ノ江2丁目5)

今1番のお気に入りの場所です。奥に海が見えます。メチャメチャ景色いいです。


自分です。龍の頭なぜてます。花畑みたいで綺麗ですね!



住吉神社の御朱印です。(2種類です)


おまけ 札幌七社御朱印巡り 6月28日朝から出かけ7社をめぐり集めました。
「財福運上昇祈願」の文字が書かれた限定御朱印です。令和7年限定です。


最後に、境内に入ると空気が変わるのを感じます。それは心が整う瞬間であり自分と向き合える時間。そんな神聖な時間をこれからも大切にしていきたいと思います。


 PM事業部エンジニア
菊池