2024年5月15日水曜日

オホーツク旅行記【スタッフの個人通信】

みなさんは今年のGWどう過ごされましたか?

私は家族で北見・網走方面へ旅行に行ってきました。

オホーツクの方は全く遊びに行ったこともなく、そんなに観光なんてと思っていたが行ってみると想像以上に面白かったのでいくつか紹介してきます。

 

【山の水族館-北の大地の水族館-



北海道の魚として有名な「イトウ」をはじめ、いろんな種類の淡水魚がいます。

ドクターフィッシュもいるのでみなさんも一度手を入れてみてはどうでしょうか?

 

【道の駅「おんねゆ温泉」】

山の水族館のすぐ隣にはある道の駅。ここのシンボルタワーの大きい鳩時計、1時間に1回からくり時計が動きます。どうやら有名な鳩時計みたいです。

 

【東藻琴芝桜公園】



今回はまだ満開ではなかったが、それでも十分綺麗な芝桜。

次は満開の時に見に行きたいです。

 

【オホーツク流氷館】

 



15℃の室内でタオル凍らせてきました。

釧路出身の私もこの寒さはやはり慣れない。

タオルを凍らせた後に食べた塩キャラメルソフトはなかなかいいものでした。

展望台からは網走湖を一望できていい景色でした。

 

【オホーツクシマリス公園】



シマリスとふれあえると有名な場所。

人懐こいリスも多くエサを持っていると写真のようにすぐ目の前まで来て写真を撮れせてくれます。

全然逃げないし、調子がいいと腕や肩に乗ってくるそうです。

ここはオススメ癒しスポットです。

 

 

 

最後に

オホーツクって意外といいかも。最初に書いた通り全然期待してなかったけど、自然も多いしごはんも美味しいし家族で旅行するにはすごくいい。ぜひまた行きたい!そう思える新鮮な旅行でした。

 

以上、オホーツク初心者の旅行記でした。


ソリューション営業部K