もうすぐ12月、今年も残すところ後1ヶ月となってきましたね。
だんだんと寒さも厳しくなっておりますので、体調にはお気をつけ下さい。
さて、今週末12月2日(日)にダイヤモンド就活ナビより開催される、業界・仕事研究&インターンシップセミナーに弊社も参加いたします!
当日は業界の事や会社の事、インターンシップの内容についてご説明します。また、若手社員による素朴なギモンにお答えする場も設けておりますので、会社のことから就活のことまでお気軽にご質問ください!
業界・仕事研究&インターンシップセミナーの詳細については下記のアドレスからご覧下さい。
https://navi20.shukatsu.jp/20/company/r4000.php?Crp10Keycd=FdrYcf
当日ブースにて皆様のご参加お待ちしております!
株式会社エッセのスタッフの個人通信・おしらせ・おすすめ不動産物件情報をお届けします。 賃貸マンション・駐車場を借りたい/貸したいとき、不動産を売りたい/買いたいときは、エッセへ→(電話)011-242-2220
2018年11月29日木曜日
2018年11月28日水曜日
今月のマンションだより(11月)
ラベル:
マンションだより
11月になり本格的に寒くなってきましたね。
皆さん風邪には気をつけてください。
いかがでしたでしょうか?
今月は12月に向けてクリスマスの飾りつけを行うマンションが多かったです。
次回のマンションだよりもご覧ください!
皆さん風邪には気をつけてください。
1日のル・ノール白石駅前Ⅰ

202号室がモデルルームになりました!
9日のマンションベルグ

玄関前の柿の木に実がなっていました☆
寒い中がんばっていますね!
16日のパレンテ

パレンテの屋上からの景色です。
手稲山もついに雪化粧。
冬の準備はこの山の様子から判断するんですよね。
19日のル・ノール平岸

窓にかわいい雪だるまとサンタさんが登場しました。
19日のル・ノール北9条

エントランスにあります大きなクリスマスツリーです。
19日のル・ノール福住

こちらにもクリスマスツリーがあります♪
20日のル・ノール平岸通

電飾で一気に冬らしくなりました!
20日のル・ノール平岸

こちらにはミニイルミネーションが設置されました☆
20日のパーク・ノヴァひばりが丘南

ツリーもいいですが、リースもかわいいです♪
26日のル・ノール白石駅前Ⅰ・Ⅱ

毎年恒例のクリスマスの飾りつけです。
クリスマスが近づいていることを実感しますね。
27日のル・ノール南郷街

506号室のモデルルームが本日オープン!
27日のル・ノール南郷街

こちらにもクリスマスリースが飾られましたよ。
30日のル・ノール北9条

702号室です。窓からは札幌駅前の様子が良く見えます!
今月は12月に向けてクリスマスの飾りつけを行うマンションが多かったです。
次回のマンションだよりもご覧ください!
ボルダリング!【スタッフの個人通信】
ラベル:
スタッフの個人通信
もう少しで12月になり年末を迎える今日この頃
最近会社の先輩に誘われて、ボルダリングを始めました!
ボルダリングとは下記の画像にある壁を身一つで登るスポーツです。
ルールとしては、石の部分に難易度別に色のついたシールが貼られていて、
その中から難易度を選択して、その色通りに登っていきます。
そしてゴールと書かれている石を両手で掴むことができたらクリアとなります。
というわけで、本日はファクトリーの1階にあるボルダリングジムへ仕事帰りに直行!
壁だけを見ると一見難しそうに見えますが、案外石もつかみやすく登りやすいため
かなり楽しいスポーツです!
(1回一緒に行った後輩には2度と行かないと宣言されましたが・・・)
ということで、さっそく登っていきます
まずはウォーミングアップがてら簡単なコースへチャレンジ!
こちらは初心者向けのため、特に難しい部分もなく、ウォーミングアップにはちょうどいいコースです。
~ウォーミングアップに適したコース~
登り方は多種多様で、コースを見て登るイメージをしてから、両手足をバランスよく使って登る人
筋力がある人はコースの石の順番を飛ばしたり、主に腕の力を使うという人もいます。
(私はこちらのタイプです笑)
続いて、少し難易度をあげてチャレンジ!
こちらのコースは最初に登ったコースより難易度は高いですが、
コツを掴めば簡単なコースです。
~腕の力で登ったため、ぶら下がってます笑~
しかし、2週間ぶりに来たということもあり、クリア出来ないコースもあり、ブランクを感じました・・・。
次回は、クリアできなかったコースや1段階難しいコースを登れるようにしたいですね。
主に腕の力を使って登る私にとっては、次ボルダリングジムへ来るまでにもっと腕の筋肉を鍛えなければ!と思った一日でした。
営業企画部 J
2018年11月19日月曜日
ぐるぐるパノラマ画像でお部屋を内覧@ル・ノール福住2LDK・Cタイプ
ラベル:
2LDK,
おすすめ賃貸物件,
ぐるぐるパノラマ画像,
ル・ノール福住,
福住駅
今回は、地下鉄東豊線「福住」駅まで徒歩5分、ル・ノール福住のパノラマ画像のご紹介です。
福住駅・バスターミナルから近く、交通の便が良いです。
福住駅にはイトーヨーカドーも隣接しているのでお買い物にも便利ですよ。
こちらが間取り図です。
2LDKのお部屋となっております。
いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介したお部屋は603号室です。
603号室は現在即入居可能となっております。
賃料などの詳細はこちらからご覧ください。
ル・ノール福住のその他の空室については下のリンクからご覧ください。
2LDKの空室についてはこちらをご覧ください。
1LDKの空室についてはこちらをご覧ください。
何か気になる点や内覧のご希望等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
エッセ 札幌本社(電話)011-242-2220
福住駅・バスターミナルから近く、交通の便が良いです。
福住駅にはイトーヨーカドーも隣接しているのでお買い物にも便利ですよ。
駅に隣接しているイトーヨーカドー |
徒歩2分!最寄りのスーパーである西友福住店は24時間営業! |
最寄りのコンビにはセブン・イレブン札幌福住2条店です。 |
2LDKのお部屋となっております。
それではパノラマをどうぞご覧ください!
(A)リビング
エアコンがあるので、夏・冬どちらでも快適に過ごせます!
ル・ノール福住603号室(2LDK・Cタイプ)リビング - Spherical Image - RICOH THETA
(B)キッチン
2口のIHコンロです。
IHコンロは掃除しやすいという利点もありますね。
ル・ノール福住603号室(2LDK・Cタイプ)キッチン - Spherical Image - RICOH THETA
(C)洋室4帖
広々クローゼットがお部屋の整理整頓に役立ちます。
ル・ノール福住603号室(2LDK・Cタイプ)洋室4帖 - Spherical Image - RICOH THETA
(D)洋室5.6帖
こちらのお部屋には暖房もあります。
引き戸を開けて隣のリビングをつなげて利用するのもおすすめです!
ル・ノール福住603号室(2LDK・Cタイプ)洋室5.6帖 - Spherical Image - RICOH THETA
(E)トイレ
温水洗浄機能付便座で快適に過ごすことができます。
また、戸棚には扉も付いているので生活感を隠すこともできます。
ル・ノール福住603号室(2LDK・Cタイプ)トイレ - Spherical Image - RICOH THETA
(F)ユーティリティ
独立洗面台の蛇口はシャワーヘッドになっています。
広くて使いやすい洗面台です。
ル・ノール福住603号室(2LDK・Cタイプ)ユーティリティ - Spherical Image - RICOH THETA
(G)浴室
物干しポールが付いています。部屋干しの湿気が気になるときは、
こちらの浴室の換気扇を回し、お洗濯物を干すこともできますよ。
ル・ノール福住603号室(2LDK・Cタイプ)浴室 - Spherical Image - RICOH THETA
(H)玄関
靴箱の上にはお気に入りの小物を飾ってみてはいかがでしょうか。
ル・ノール福住603号室(2LDK・Cタイプ)玄関 - Spherical Image - RICOH THETA
いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介したお部屋は603号室です。
603号室は現在即入居可能となっております。
賃料などの詳細はこちらからご覧ください。
ル・ノール福住のその他の空室については下のリンクからご覧ください。
2LDKの空室についてはこちらをご覧ください。
1LDKの空室についてはこちらをご覧ください。
何か気になる点や内覧のご希望等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
エッセ 札幌本社(電話)011-242-2220
2018年11月15日木曜日
新入社員高橋の道産子1年生 その7
ラベル:
道産子1年生
ようやく北海道で初雪が観測されましたね。
冬支度はお済みですか?
衣替えや暖房器具の準備、タイヤ交換はもちろんですが、
住まいの冬支度も忘れずに行いましょう!
☆今回のテーマは、「住まいの冬支度」です。
私にとっては初めての北海道の冬。
雪が滅多に降らない・積もらない土地とはまた少し違う冬支度が必要となってくるようです。
・水道の凍結防止
・結露防止
これらの2点には要注意です。
水道の凍結防止
雪国出身の方ならご存知だとは思いますが、長時間水道を使用しないと、水道が凍結してしまうことがあります。
水道凍結事故を防止するために行うのが水抜き(水落し)です。
水道管の中の水を抜いて、凍結事故を防止します。
給湯器の水抜き作業の様子 |
結露防止
次に、結露です。北海道は寒冷の地。機密性の高い住宅が多いです。
暖房の使用や、洗濯物の部屋干しを行うと、
室内の湿度が高くなり、結露が発生しやすくなります。
結露を放っておくと、カビが生えてしまうこともあります。
結露・カビを防止するための方法を調べてみました。
冬は寒く、換気扇を止めてしまっている方もいるのではないでしょうか。
結露防止のためにも換気をしましょう!
・換気をするときは、収納の扉も開ける
窓を開けて換気を行う際は、クローゼットなども開けるとなお◎
・家具を壁から離して設置する
・除湿機を使う
結露防止のための市販のグッズもあるようです。
寒い冬を快適に過ごすためにも、おうちを守ることはとても大切ですね。
結露防止のための換気は、お金をかけなくてもできることなので、実践してみようと思います。
2018年11月14日水曜日
優しさ【スタッフの個人通信】
ラベル:
スタッフの個人通信
最近がんになっても働ける社会という言葉を耳にします。これは、「がんに罹り治療中でも、継続して働ける」という優しい社会にしようということです。
がんの治療は、外科的治療(手術)と化学療法がありますが、特に化学療法は抗がん剤による副作用は辛いものがあるそうです(幸いに私はがんに罹ったことがないので分かりません)。その治療のため、また副作用の辛さから仕事を休みがちになると、仕事の割り振りや予定が狂うなど会社に迷惑が生じ、結果として居ずらくなり退社するようです。
ここ数年がんは死亡原因の第1位です。がんで亡くなられる方は、なんと1年間に37万人もいます。新たにがんと診断される人は86万人、5年以上生存している人は54万人います(統計の年度が違うため数字が合いません)。この54万人は、少ないと思いますか、多いと思いますか?
科学の進歩によって、医療現場も飛躍的に進歩しました。1980年になり、MRIが開発されたり、FCR(富士フィルムの商品名です:X線写真をフィルムではなく、今では常識のデジタル化した)により画像が鮮明になり、診断精度を上げました。バリューム検査、エコー、内視鏡、X線CT、MRIやPET(犬や猫ではありません)等々、人体の細部を鮮明に撮影出来るようになったのです。その結果、がん患者が86万人も発見されるようになったのではないでしょうか。しかも、日本独自の集団検診システムも相まって、早期の小さながんが発見された結果の86万人だと思います。当然、手術技術の向上、新たな手術方法開発や抗がん剤、免疫療法(話題のオプジーボ等)の向上によりがんも治る可能性が高まりました。
その結果、がんに罹った人や治療中の人も増えました。がんから復帰出来る人を社会に受け入れるのは当然のことだと思います。弊社にも持病をもった人がいますが、通常に働いています。雇用の確保、雇用の継続、優しさがモットーと思っています。社外に向けては、「入居者様にも優しい住環境」をご提供することと思っています。
(追記)胃がん検査でバリュームを飲んだことのある人は、あの発泡剤が辛く思っていることでしょう。発泡剤で胃を膨らます方法で成果を上げたのは日本の医師です。また、各種診断機器の開発は日本人の医師や技術者により実用化された物です。
以上経営者ではないPM事業部 稲葉
2018年11月9日金曜日
ぐるぐるパノラマ画像でお部屋を内覧@ル・ノール学園前(2LDK・Bタイプ)
札幌地下鉄東豊線「学園前」駅より徒歩5分にございます、ル・ノール学園前 2LDK・Bタイプのパノラマ画像のご紹介です。
徒歩5分圏内に、スーパー(ザ・ビッグ、東光ストア)、セブンイレブン、ゲオがあります。
近場でお買い物を全て済ませられますね☆
間取り図はこちらです。
それではパノラマをどうぞ!
(A)リビング
南側の壁は、一部が光を通すので、南側からの光も取り込むことができます。
ピクチャーレールにはお気に入りの写真や絵を飾ってみてはいかがでしょうか。
ル・ノール学園前202号室(2LDK・Bタイプ)リビング - Spherical Image - RICOH THETA
(B)キッチン
お料理がはかどる二口コンロ。都市ガスでお得に使用できる点も◎
ル・ノール学園前202号室(2LDK・Bタイプ)キッチン - Spherical Image - RICOH THETA
(C)洋室
リビングのすぐ隣にある洋室です。
日当たりもよく、物干し竿もあるので洗濯物を干すのに最適なお部屋です。
(D)洋室
こちらのお部屋にも大きなクローゼットがあります。
二つに分かれているので、用途で使い分けも可能です。
(E)ユーティリティ
洗面台がオシャレなユーティリティ。
給湯器は都市ガスです。
(F)浴室
白を基調とした清潔かなる浴室です。棚にはついつい増えてしまうバスグッズを収納してください♪
(G)トイレ
手洗い場もタオル掛けもあるので、わざわざ洗面所に行く必要がありません。
温水洗浄機能で快適に過ごすことができます。
(H)玄関
靴箱のほかにも収納スペースがあります。棚の位置も調整できるので、お好みの高さにカスタマイズしてください。
エントランス
宅配ボックスがあります。学校や職場にいる時間が長くても、荷物を自宅でいつでも受け取ることができます!いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介したお部屋は202号室です。
202号室は現在即入居可能となっております。
賃料などの詳細はこちらをご覧ください。
その他の空室についてはこちらをご覧ください。
何か気になる点や内覧のご希望等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
エッセ 札幌本社(電話)011-242-2220
2018年11月7日水曜日
人気賃貸物件ランキング~2018年10月~
本日は立冬ですが、雪も降らないので私はまだ冬を感じていません。
11月5日の時点で初雪の観測がされていないのは28年ぶりのことのようですよ。
それでは2018年10月の賃貸物件ランキングをご紹介いたします。
このランキングは、ホームページでの物件アクセスランキング数を元にご紹介しております。
第5位 ル・ノール平岸 308号室
第4位 ハイム幸永 203号室
函館市にあります、ハイム幸永が先月の第5位からランクアップ!第4位にランクイン。
第3位 ル・ノール平岸通 408号室
おしゃれで便利な駅チカデザイナーズマンション!
第2位 ル・ノール北24条通 204号室
第1位 フローラ中の島 501号室
また快適なオール電化マンションです♪
501号室は11月中頃に入居可能予定です。
いかがでしたでしょうか。
内覧のご希望、ご質問等ございましたら、どうぞお気軽にご連絡くださいませ。
株式会社エッセ 札幌本社(電話) 011-242-2220
登録:
投稿 (Atom)