2025年6月25日水曜日

絵を観て連想ゲーム・会議室編【スタッフの個人通信】

総務部のの関口です。
2011年より社員が持ち回りで記事を投稿しているこの「ESSEのBlog【スタッフの個人通信】」も、今回からブログ当番の13巡目がスタートいたします。”エッセにはこんな社員が働いていますよ”を伝えたいと始めたブログもなんと15年も続いております。今後もたまに読んでいただけますと幸いです。

さて、ここからが本題です。

当社の会議室に絵を飾っています。

 

寒色系の絵と暖色系の絵。


この絵をみて、何か感じたことはありましたか?

絵を観た感想に正解はないですが、私の頭に浮かんだことは、

・青っぽい絵は夏を、赤っぽい絵は秋を感じる。

・青の絵からは、ゴッホの「星月夜」を連想させる。

2002年に札幌の道立近代美術館「ゴッホ展」にもやってきました。実物を観た方もいるのでは?


・二枚の絵から、モネの「睡蓮」シリーズを連想するが、

こちらは国立西洋美術館に常設されている「睡蓮」


・赤の絵からは、モネ晩年の「睡蓮」シリーズを連想した。

オランジュリー美術館のサイトから借りてきました

というところです。連想した絵を並べてみるとあんまり似てなかったりしますね。

 

 ギャラリー展示のご案内をお取引先へすることがあり、体感として反応の9割は「絵とか見方が分からないんですよね~」で、1割の方は「絵とか観るのが好きなんです!」です。もっと気軽にギャラリーに足を運んでいただきたいなー、と草の根活動をしています。そして、絵を観て、特段感想を捻り出さなくてもよいと思っており、オチのない結びでした。

そして、宣伝です。


札幌駅北口にあるギャラリーエッセ<ミニギャラリー>では、2025年7月1日から8月2日まで「會田千夏展『星のこども』」を開催します。
どんな絵が観られるかな~?と、気軽な気持ちでお立ち寄りくださいませ。



2025年5月28日水曜日

桑園で朝ごはん【スタッフの個人通信】

 当社のル・ノール桑園公園の近くにある、カフェマルベリーを紹介します。

桑園駅から徒歩10分。マンションの1階にあります。


平日は9:00~17:00 土日は8:00~17:00 月曜日が定休日です。
駐車場も店舗前に3台あります。

モーニングのメニューは4種類
①トーストセット 880円
②サンドイッチ 880円
③トースト+オムレツ等のセット 1,100円
④スコーンセット 1,100円

トーストには桑園で人気のパン屋さんココペライの食パンが使われています。
マルベリーから歩いて5分ほどです。
ここの明太フランスは格別においしいです!!

話はカフェにもどり、私のおすすめは④のスコーンセット
+50円かかりますが、バターをクロテッドクリームに絶対変更してください。
カロリーなんか気にせずたっぷりジャムとともにスコーンに乗せて食べたら、忘れられない美味しさです♪



スコーンというと口の中の水分が全部持っていかれるパサパサなイメージがありますが、これはサクッフワッとしておりパサパサ感を感じません。

このカフェの面白いところは、モーニングのサブスクがあるんです!
月額11,000円で利用ができ、フリーWi-Fiもあり。
美味しい朝食食べたら、仕事も頑張れそうですよね。
近くにあったらこのサービス使いたかったー

次はランチで行きたいです。もちろんスコーンもセットで食べます!

桑園は中央卸売市場にも近いので海鮮系の朝ごはんも素敵ですね。
PM事業部 K




2025年5月14日水曜日

chocoZAPに入会しました。 【スタッフの個人通信】

 2025年5月1日、chocoZAP「チョコザップ」に入会しました。

皆さんチョコザップはご存じですか?

【結果にコミット】でおなじみのRIZAPが2022年7月に開始した24時間利用できる

低価格フィットネスジムです。

わずか2年で会員数120万人越え、いまではフィットネスマシンに限らず、

ピラティス、エステ、ネイル、ホワイトニング、コインランドリー、

カラオケなどたくさんのサービスを付帯しています。

そんなチョコザップにあるマシンをいくつか紹介したいと思います。


①有酸素運動(カーディオトレーニング)

ランニング、ウォーキングを行うマシンです。

速さの調節だけではなく傾斜も変えられます。

やったことはありませんが、坂道ダッシュみたいなこともできちゃいます笑


②ショルダープレスマシン


ショルダー(肩)を鍛えるマシンです。

身体に合わせて高さや重量(プレート)の調整が可能ですのでジム初心者の方でも
簡単に取り扱うことができます。

私のやっているトレーニングメニューは、回数を意識せず2段階で重さを落とす方法で、
(高重量×動けなくなるまで)→(中重量×動けなくなるまで)→(低重量×動けなくなるまで)をインターバルなしで続けて【もう無理!!】ってなるまでネチネチ追い込むのが好きです笑


③チェストプレス

チェスト(胸)を鍛えるマシンです。

コンパウンド種目(多関節運動)ですので胸以外にも三頭筋も鍛えられます。

簡単な動作で上半身を鍛えられるので初心者の方へお勧めのマシンです。


④レッグプレス・アダクション

脚を鍛えるマシンです。

上半身よりも下半身の方が10~20%筋肉量が多く、ダイエットで基礎代謝を上げたい人に

おすすめのマシンです。


⑤ラットプルダウン


背中を鍛えるマシンです。

懸垂のような動作で肩甲骨を寄せることがコツです。

初めてやる方には少し難しいマシンですが、肩~背中のストレッチをしっかり行ってからやると効いているのが実感しやすいです。


⑥美容ブース


男性も使えるみたいですが、たぶん一生入りません笑


店舗によって置いてあるマシン、サービスは違うようです。
私はまだ自宅近くの店舗にしか行ったことがありませんが、新しい店舗がどんどん増えているようなので違う店舗にも行ってみたいです。

月会費:3,278円
入会金:なし
事務手数料:なし

入会手続きはホームページとアプリから簡単にできます。
ご興味がある方はぜひ入会してみてください。


SOL営業部 U